読書で自己投資

本、商品のレビュー等

良い家族関係をつくることも大きな成功の一つ

 最近よく思うことはいい家族関係をつくるのも日々の努力の積み重ねで大きな成功の一つだなということです。

 

 なにか成功というとビジネスや仕事で財をなすことのように思いがちですが、成功の形も様々だと思います。

 

 私事で申し訳ないのですが、僕の家族はめちゃくちゃ仲がいいですw兄弟四人いてみんなもういい年しているんですが仲がいいです。親子間も仲がいいです。

 

 僕自身は30歳をゆうに超えているんですが今の自分が思うに、せつに父親・母親のおかげだなと思います。父親・母親の築いた成功の形だと思っています。

 

 本当に家は貧乏だったのですが、母親の倹約の結果なに不充なく生活させてもらいました。その貧乏さを考えると考えられないことですが、兄弟四人とも大学までいかしてもらいました。父親も収入こそ少なかったもの常に家事に育児にと家族を大切にしてくれました。父親の定期的につくってくれる粉もの・焼き物料理は兄弟に大人気でした。B級グルメ最強説ですねw

 

 僕はいまだに独身でフラフラしているのですが、今の僕の年齢の時には母親は四人とも産んでいるので本当に人として勝てないなと思っていいますw父親と母親は20代・30代の頃はよく喧嘩していました。今考えると考えられないことですが母親もよく喧嘩して泣いていました。今は達観しているのかあきらめなのか不動のメンタルをしています。

 

 いざ30代になってみて精神的には全然がきんちょのままだなと自分自身思います。親に当てはめてみるとそんなまだまだ若い男と女が仕事に子育てに紛争するのだからストレスも半端ないですよね。もはや、修行wまさに「精神と時の部屋」ですねw出てきたときにはレベルアップしてますよね、人としてw

 

 本当にこの国この家族に生まれてラッキーでしたw俺前世でいいことしたのかなw

 

 この年齢になると「幸せ」って何なのかについてよく考えます。お金がたくさんあっても遺産相続とかでもめてしまう家族とかもいるし、一概に財を成すことが=「幸せ」でないと思うので難しいところですよね、、、収入が増えたとしても800~900万円が幸福度の天井なのではないかという説もありますよねwまあ、今の時代その収入まで行く人も少ないとは思いますがwそう考えると仕事に人生の大半を使ってしまうのもなかなかリスクが高いのかなと思います。大半の人が仕事に関しては引退するときがきますからねw今は日本人100年近く生きる可能性があります。仕事をやめた後の人生が30年以上ありますから、仕事以外に時間を費やすことも現代で生きる大切な要素なのかなと思います。

 

 一つ確かなことは趣味でも仕事でも家族でもコツコツ日々努力を積み重ねる

ことでしか成功することはできないことですね。

 

 

 

 

 

 

偏向報道に違和感

 コロナウイルスの拡大にともなって、世界中で大混乱がおこっています。その感染拡大のスピードの早さは恐ろしいものがあります。しかし、一方で致死率の低さにも注目して同じくらい報道すべきだと思います。

 

 むしろ、インフルエンザの方が致死率が高くて危険だと思います。1918年~1919年にかけて大流行して多くの死者をだした「スペイン風邪」、その原因はインフルエンザでした。

 

 [スペイン風邪」は初期のころは発症しても軽症で済んでいました。しかし、第二波、第三波で多くの死者をだし、感染症で死に至るのはまれな20~40代の人達が多く亡くなってしまいました。致死率がどんどん上がっていったんですね。

 

 感染拡大のスピードは致死率が低い方が速いので今は広がりやすい段階にあると思います。

 

 本当に人間というのは未知の恐怖には過剰反応するんだなと今回勉強になりました。致死率の低い現状では落ち着いて感染の拡大を防ぐのが大切です。開店前に店の前に列をなして、わざわざ感染のリスクを高めてマスクを買おうとするそのアホさ加減に早く気付いた方がいいと思います。僕はマスクのウイルスに対する予防効果には疑問をもっているので、マスクするより家でおとなしくしてる方が感染のリスクを抑えられると思います。

 

 ドラッグストアの店員に怒鳴りつけてまで必用なマスクなら、高いお金を払って楽天、アマゾン、メルカリ等の通販サイトで購入してください。購入する手段が実店舗だけなら話は別ですが、今の時代は極力外出しなくても生活していけるシステムがしっかりあります。

 

 自分たちのやってる行動の矛盾に早く気付いて目を覚ましてください。

 

 報道各社の方々も恐怖を煽ることをやめ、たんたんと事実を報道し、混乱を収める方向で報道してほしいです。

コロナ拡大から恐怖拡大へ

 コロナウイルス拡大にともなってマスク、消毒薬、なぜかトイレットペーパー、ティッシュペーパーもなくなり混乱しています。

 

 株式市場もコロナウイルスによって経済活動が滞り始めているのを懸念してか大暴落しています。くわえて、原油価格暴落も重なってさらに株価が大暴落し混乱にさらに拍車がかかっています。

 

 現代では感染症の拡大もさることながら、感染症拡大によっておこる混乱のほうが国民生活に与えるダメージが大きいように思います。

 

 そもそもホモサピエンスは噂話好きで、その噂話や作り話を使ってほかの人類を淘汰して覇権を握ってきたので武器にしている側面もあります。しかし、現代では技術の発達によりSNSなどのよって、真偽を問わず情報の拡散のスピードが格段にあがったので、信憑性の低い情報でも精査される前に広がってしまいます。

 

 技術の進歩はすばらしいと思うので、その情報の信憑性を数値化して見えるようになればいいなと思います。

 

 マスコミ関係者の方々はその場の短期的な利益を考えて混乱を煽る報道をせずに混乱を収束させるような報道を心掛けてほしいです。その方が信頼があがり長期的にはマスコミの権威があがり利益を売ることができると思います。こういう混乱状態の時の立ち回り方にそれぞれの品格が表れてくると思います。

 

 今の混乱を見る限り随分日本人の品格も落ちてしまっているのだと遺憾の念をいだいています。

 

 自分さえよければそれでいいという考え方を捨てれば少なくても店頭から生活必需品がなくなることはないと思いますが、、、、

 

 

 

 

マスクの予防効果に疑問

 コロナウイルスの影響でマスクが品薄になっていますが、そもそもマスクにウイルス感染を予防する効果はあるのでしょうか?

 

 欧米では感染した人が他人にうつさないようにするためにマスクを着用します。しかし、日本では予防的な意味で日常的に使うことが多いです。

 

 マスクに予防効果があるのか検証するのは難しく、今はしないよりした方がましかなといった雰囲気となっています。

 

 こういった点を考えると、咳がでている人や感染の疑いのある人医療関係者の人が優先的に購入できるようにした方が感染拡大をふせげると思います。転売目的は論外ですね。今の時期だと花粉症の人もマスクがないと大変な思いをします。

 

 こういった混乱のあるたびにマスクがなくなってしまうので対策が必要だと思います。この際にマスクは予防的に使うというより感染したときに他人へうつさないようにするために使うものだと認識を改めた方がいいと思います。

恐怖に弱い人間

 デマなのか何なのか恐怖による混乱状態の中でてきた「トイレットペーパー、テッシュがなくなる」という情報がながれました。実際どうなるのかは僕には分かりませんが、お店は必要な分の在庫しか抱えていないため、一人が必要以上に買い占めてしまうと、店頭に在庫がなくなってしまい、本当に今必要な人たちが買えなくなってしまいます。

 

 この現象が起こるたびに醜いなと思ってしまいます。少なくても、一人が無駄に買い占めず、本当に必要な分さえ買っていれば、市場には必要なひと全員にいきわたるだけの在庫はあります。

 

 買い占めるときに自分さえよければそれでいいという考えなのでしょうか?自分や自分の家族が必要としているなら他人や他人の家族の人達も必要なのは少し考えればわかると思います。

 

 人間は恐怖を感じると購買意欲が増す傾向にあります。もし、道徳でこういった買占めを防ぐことができないのであれば、法律で生活必需品の購入数の制限が必要になってくるかもしれません。こういったことがおこるたびに日本人の大人たちの倫理観、道徳観が欠如していっているのかなと悲しい気持ちになります、、、

 

 「今どきの若い子は、礼儀がなってない」と若い世代を批判する前に自分たちの道徳観、倫理観を改めた方がいいのではないでしょうか。

 

える (id:R_elle)さん

コメントありがとうございます^_^

本当にしよーもない騒動ですよねw

 

恐怖を煽る報道に怒り

 ドラッグストアで働いているため、こういったコロナウイルスの感染症拡大の影響をもろに受けながらはたらいています。毎日マスクと殺菌消毒薬の問い合わせが絶えないためイライラしています。

 

 こういった混乱が起こるたびに、怒りと疑問を感じるのが報道の在り方です。人間は死への恐怖からそういったニュースにくぎ付けになるので、各報道局もこぞって視聴率がとれるのでガンガンにコロナのニュースを流します。加えて、人間は死を意識するようなニュースを見ると購買意欲がます傾向にあるので、余計にビジネスに利用されてしまいます。

 

 報道によってベトナム戦争が終結に向かう要因になったりとメリットもあると思いますが、こと感染症に関しては混乱をまねくし、感染症の拡大を防ぐような機能はまったくないと思います。むしろ、ぼく自身は報道が感染症の拡大を助長しているとさえ思っています。心理的なものは免疫に影響しますし、免疫が下がれば感染症にかかりやすくなりますしね、、、

 

 過剰な報道、マスクや消毒薬や日用品の転売など人の死への恐怖を利用したビジネスは規制する方向にすすんでいってほしいです。

 

 感染症がおこるたびに同じような混乱が起こっているので、正直学ばない生き物だなとイライラしながら働いています。

 

どれみ (id:goninrokkyaku)さん

コメントありがとうございます^_^

私的なことで申し訳ないです。

ねぎらいの言葉心にしみました^_^

 

 

2倍になる株の探し方(ユニマットリタイアメント9707)

  今の目標は2倍になる株を探す事です。そんな中で出会ったのが、「何故か日本人が知らなかった新しい株の本」です。不思議と興味を持って調べていると自分の求めている良書にであえますよねw内容も面白く、なんせ読みやすいので、是非読んでみてください。
 
    この本の中で、ざっくりな計算から1株の価値を弾き出して、現状の株価と比べて割安な銘柄を探していく内容があります。
 
   この計算式を利用して、現状の株価の2倍の価値のある銘柄を探しだして、2倍株を探し求めていきたいと思います^_^
 
    まずは有望株の絞り込みをするために、PERが10倍以下で、PBRが1倍以下、あと、ROE15%以上を条件にスクリーニングをかけました。日本のROEの平均が5~8%で、欧米のROEの平均が15%といわれています。
 
   今回は絞り込んだ銘柄の中から、ユニマットリタイアメント(9707)を例に計算してみたいと思います。
 
   計算式をまずはざっくり説明します。
 
   事業価値+財産価値-負債÷発行株式数=1株あたりの価値となります。
 
    まずは事業価値を算出します。この本の中では、事業価値とは営業利益を10倍したものいいます。何故営業利益の10倍になるのか。
 
    投資の世界では事業価値とは企業の出した利益を期待利回りで割ることで算出されます。
 
    営業利益はそこから税金が40%引かれます。加えて、日本の株式の期待利回りの平均は5~8%程度となっています。ここでは、6%と考えます。
 
   営業利益×0.6÷0.06となり、式をまとめると.、営業利益×10となるわけです。すごくシンプルでわかりやすいですよねw
 
  ユニマットリタイアメント(9707)の過去3年分の営業利益の平均2.813百万円となっているので、10倍して事業価値は28.130百万円となります。
 
    続いて、財産価値を算出します。投資の世界では、財産価値は当面必要ない資産をいいます。
 
    財産価値を出す計算式は、
 
   「流動資産-1.2×流動負債+投資その他の資産合計」となります。
 
    今度は何故流動負債を1.2倍するのか気になりますよねwこれは、投資の世界では、流動負債の1.2倍くらいが当面の運転資金として必要と考えられているからです。(流動比率120%)
 
    実際、日本の企業全体の平均も流動比率が120%くらいとなっているようです。
 
   で、計算してみると、
 
   21.413百万円-1.2×10.819百万円+4.450百万円=12.8880百万円となります。
 
   負債は固定負債+非支配株主持分とし、計算すると、29.127百万円+0円=29.127百万円となります。
 
   最後に事業価値+財産価値-負債÷発行株式数は、
 
28.130百万円+12.880百万円-29.127百万÷8.6百万株=1382円となります。

 

 現在の株価が1341円なので、ほぼ一緒といった結果になりました。

 

 

 

コードクロニクルを使ってみた

 プログラミングの勉強がしたくて、以前本を買って少しずつ勉強していたのですが、楽しくなってきたところで、愛用していたパソコンがぶっ壊れて頓挫しました、、、貧乏性なので、なかなかパソコンを買い替えられずにいたのですが、パソコンほしすぎて買っちゃいました。

 パソコン買って機嫌よくはてなでブログを書いていたら、「PR」のところに「コードクロニクル」というのを見つけて、これおもしろそうやん!と思って、さっそくはじめてみました。登録も軽いプロフィールの入力をして、入力したメールアドレスに送られてきた、URLをクリックして、本登録をすればいいだけなので簡単です。

 

 オープニングでゲームオブスローンズというぼくの大好きな海外ドラマのような映像がながれて、わくわくしながらすすめていきました。本当にRPGのような感じのシステムでかわいいキャラがそれぞれ職業をもっていて、それぞれ特性があるようです。ガチャをひくと仲間が増えていくシステムになっているようです。

 

 何もわからず「探索」をクリックして話を進めようとしたのですが、これが失敗でしたWあまりにも、初心者すぎて問題の意図すらわからないWこれはあかんと思って、「探索」をクリックした後に出てくる「動画」プログラミング学習ところをクリックすると、めちゃくちゃ丁寧に初心者にも分かりやすく動画で説明してくれます。動画を見た後、演習課題をとくことでアウトプットできてどんどん頭にはいってきます。

 

 初心者がプログラミングするとき頓挫する大きな要因が、プログラムにエラーが起こった時にどうしたら、エラーをただせるのかわからなくなることですが、模範解答も出してくれるので、ストレスフリーに勉強できます。

 

 勉強するときに大切になってくるのが、敷居の低さとたのしさだと思っています。RPGのようにかわいいキャラがでてきてたのしいので、勉強にはうってつけだとおもいます。ぜひ試してみてください。

 

 また、成果がでたら、ブログにかいてみたいと思います。 

 

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK

はてなブログ特別お題キャンペーン #学び応援WEEK
by ギノ

犯人探しは無意味

   何か問題がある時、問題が起こったときに人間は犯人捜ししてしまいがちですよねw

 

   フアクトフルネスという本では、それを犯人捜し本能とよんでます。具体的な例として、製薬会社は貧しい人達がかかりやすい病気に関しての研究を行っていないという問題にたいして、製薬会社に怒りを向けてしまいがちになります。しかし、株式会社である以上、株主の意向にそうものであり、製薬会社は安定した株であるため、株主の多くにはおじいちゃん、おばあちゃんがいるので、その年配の方々が悪いことになってしまいます。

 

   結局のところ、犯人捜ししても意味はないし、問題の解決にはなりません。原因究明につとめて、問題を引き起こしている環境やシステムを見直す必要があります。

 

   自分自身、問題が起こったときに、あいつが悪いと批判してしまいがちですが、批判したところで、真上に向かってツバを吐くようなもので、結局自身に返ってくるので、批判を、ぐっと抑えて、冷静に原因究明して、改善していくのが大切かなと思います^_^

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/

日々レベル上げに勤しむ

 毎日の日課や目標ってあったりしますか?


   以前まで、家と職場の往復の毎日だったので、僕は全くありませんでしたw


   本を読み始めてから、毎日の日課がどんどんふえていきましたw


   本を読むこと、英語の勉強すること、投資の勉強すること、決算を読むこと、筋トレをすること、バスケのドリブルの練習をする事、目の隈が酷いので目の下の筋トレw


   人間関係の悩みや仕事の悩み、将来の不安等みんな何かしらあると思います。


   毎日の小さな目標の達成が心の安定につながりますので、ぜひ何かしらの毎日の目標を作ってみてください^_^


   休みの日に、ゲームしたり遊んだりばかりしているとその瞬間は楽しくても、ふと不安が襲ってくると思いますw僕は休みの日バスケばかりしてましたので、めちゃくちゃ不安でしたw


   休みの日一時間でもいいので、自分のレベル上げに時間を使ってみてはいかがでしょうか^_^

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/

 

むしろ好きな気持ちがなくなってからがチャンス

   恋愛において、感情は反応的だと思います。見た目、所有物、地位などによって、相手を好きになります。吊り橋効果によって、鼓動が高鳴ることによって好きになることもあるかもしれないです。


   ロミオとジュリエットで、二人の感情は異様に盛り上がりますが、それは家族間の争いという障害に、反応的になっているだけではないでしょうか?仮に何の障害もない単なる隣人であった時、そこまで感情が高ぶったのでしょうか?


   影響力の武器という本の中で、身長の低い女性、身長の高い男性の方がモテる傾向にあることや。見た目がいい人の方が社会的利益を受けている事が、統計や実験で傾向としてでています。人間もプログラミングされている行動が多い事に驚きますwめちゃくちゃ面白いので一度読んでみてくださいw

 

 


   しかし、好きという感情は、人間のプログラミングされている反応で、時間経過とともに減少していきます。


   そして、感情がなくなった時に別れを迎える事が多いと思います。


   しかし、主体的な人は感情だけで、判断し行動しません。


   感情にだけ縛られて行動していては、反応的な行動になってしまいます。


   好き気持ちは徐々に薄れていってしまうかもしれませんが、相手の話に耳を傾けて、理解することに努めて、能動的に愛するように行動します。


   むしろ、感情が薄れていってから、能動的に愛するように行動し始めて、初めて愛の入り口に立つのかもしれません。

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/

 

わたさん (id:cotovol)

コメントありがとうございます!

影響力の武器って本は本当に面白かったので、お暇ありましたら、是非読んでみてほしいです^_^

求人から採用までの注意点

    はじめての人のための世界一やさしい労務管理がよくわかる本を通して、今回は労務管理の基礎についてご紹介したいと思います^_^


   募集、面接、採用の流れについてご紹介します。


   求人募集では、老若男女問わずが絶対です!男性向けのお仕事です!といった記載もNGです。男女別の採用人数を決めるのもダメです。徹底されてますね。


   いかに、男女差別が社会に根ざした問題なのかが分かりますね。


   特例として、正社員の女性の割合が1割といった会社の場合には、女性が4割になるまでは、女性だけの求人募集してもいいようです。


   年齢を制限する際も、明確な理由の併記が必要になってきます。


   実際採用する側としては、男性向きの肉体労働(男性より力のある女性もたくさんいるので、難しいところですが、、、)に従事する人を求人募集するような場合、表面上は老若男女問わず募集をかけますが、結局、体力ある男性を取ることが多いと思います。


   そうすると、不採用の人に対して面接した時間を面接をした方も受けた側も失ってしまうので、効率が悪いのが問題ですよね。


   インターネット等でのマッチングの促進がより効率的ですね。


   求人方法としては、ハローワーク、インターネットの求人サイト、フリーペーパー、新聞の折り込み求人広告、有料職業紹介事業からの斡旋、転職フェアへのブース出展など様々です。


   求人したい年齢層、専門性の有無、費用対効果などを考慮して、どのような求人方法を選択するのか吟味する必要がありますね。


   選考の際気をつけること、まずはしっかり書類選考する。


   履歴書の字体や写真をみるだけでも、その人の、人となり少しわかると思います。志望動動機はコピペの可能性もあるので、しっかり精査しましょう。


   面接時の注意点としては、直接、適正や能力に関係ない質問は避けましょう。


   面接はお見合いのようなもの、過大な期待をしたり、色メガネで相手を見るのはやめましょう。採用する相手方にも失礼になってしまいます。


   採用者が決定したら、まずは電話して、入社の意志の確認を行いましょう。その後、確認が取れたら、採用決定通知書を送ります。その際は、初出勤日に持参してもらう書類も同封します。


   仕事に必要な資格の確認等も必要になってきますので、極力、初出勤日に必要書類は持ってきてもらうようにしましょう。

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/


 
   



労働契約を結ぶ際の注意点

   今回は、はじめての人のための世界一やさしい労務管理がよくわかる本から、労働契約についてご紹介したいと思います。


   労働条件通知書は会社の義務なので、必ず渡すようにしましょう。


   通知する際は、書面で通知しないといけない事項、口頭でもいいもの、パートタイマーの人に対する事項、会社の決まりのある場合に通知する事項と分かれているいますので、必ずチェックして抜けのないように通知するようにしましょう。


   後でトラブル事もあると思いますので、写しはとって、会社に保管しておきましょう


   試用期間に関しては、一年未満なら大丈夫ですが、3ヶ月から6ヶ月が一般的なようです。


   一番驚いたのが、実は正社員、パートタイマー、アルバイトといった名称の定義はありません。なので、具体的にどのような働き方をするのかをきちんと決めて契約するのが大切です。


   契約期間を定める場合は原則3年以内になります。最大3年で契約したとしても、従業員側は一年経ったら、退職を申し出ることができます。結構、労働者は守られてますねw特例として、国家資格等ある場合には3年以上の契約を結ぶこともあります。


   注意していただきたいのが、契約更新をどきれることなく行い、労働期間が5年以上経ったとき、従業員が申し込んだ時点で、期間の定めのない契約を会社が承諾したとみなされます。


   通知書は一方通行なので、労働契約書をもってして、両者で確認するのがトラブルを避ける一番の方法かもしれません。


   未成年の場合、親の同意が必要になってきますので、できる限り書面で同意をとっておくのが良いかとおもわれます。未成年との契約の際は特に注意が必要です。


   契約に際しては、相手の話を傾聴することが大切です。一方的に通知するだけでは、トラブルの元です。


   相手を理解し、お互いに気持ちよく働ける環境を作れるようにしましょう。

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/


   



いいクレームと悪いクレーム

   今回はどんなクレームも絶対解決できる!とい本からクレーム対応について考えてみたいと思います。


   まず、クレームには3種類あります。       


   ①一般的クレーム②特殊クレーム③悪意クレーム


   ①はお客様の期待を、接客やサービスが下回ってしまった時におこるものです。お客様のニーズを掴むチャンスにも変えられるので、ありがたいものですね。 


   実際接客業で働いているので、実際クレームを受けてみて、備品が壊れていて危険だというのに気づいて、未然に事故を防いだりと、働いているとなかなか気づけないことを知るチャンスにもなります。


   たしかにクレームを受けるの嫌ですが、何も言わずに不満をもったまま、店から去ってしまうのが、1番こわいのです。今の時代、すぐに悪評はsnsで広がりますし。声を上げてくれるお客様は貴重な存在です。


   ②は心の病をもってるお客様ですね。実際、店舗で働いているのですが、本当に増えてきてます。団塊の世代が定年退職してから、趣味ややる事が無くて、寂しさから店舗にきて大騒ぎするという流れはもはや社会問題だと思います。男性の方に特に多くて、店舗にきて粗を見つけてはクレームを言い大騒ぎします。恐ろしいことに、大騒ぎした後も普通に来店されるので、少し恐怖を覚えます、、、


   ③そもそも金銭目的だったり、営業妨害が目的だったりするケースですね。僕は長年接客業してますが、運良くこのタイプのクレームに出会ったことはありません。このケースは専門家、専門部署の対応が必要になってきます。


   ①.②もそうですが、個人のクレーム対応能力に加えて、組織的なクレーム対応システムも必要になってきます。

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/



高齢化とともに増えるクレーム

    今回はどんなクレームも絶対解決できるという本から具体的なクレームの対応の仕方を考えてみたいと思います。


  ①お詫びをする


   クレームの正当性に関係なく、お客様に不快な思いをさせてしまったことに対して、誠心誠意お詫びをします。まずは
部分謝罪をするようにしてください。よくよく話を聞いてみると、お客様の勘違いの事も多いですwはじめに、全面的にこちらが悪いと言ってしまうと、後々、非常に不利になります。


   小売業で働いているのでよくあるのが、入れ忘れているんではないかというクレーム。ビデオを確認すると大概スタッフがしっかり入れていて、その旨をつたえると、車の中に落ちてました、というパターンがめちゃくちゃおおいです。部分謝罪をして、まずは内容把握をしょう。


   ②より詳しくお客様の話を聞く


   傾聴のスキルが大切になってきます。ただ、相手の話を聞くのではなく、相手の立場に立って、相手の気持ちを理解しようと努めながら、相手の話を聴くことですね。


   これは本当難しくて、僕も苦手です。商品の接客も含めてですが、焦ってしまい、気づいたら、自分ばかり喋ってしまいます。はじめは、意識して、9割相手の話を聞いてもいいかもしれないですねw


   ③お客様の気持ちを理解する


   これもなかなか難しいですw理不尽な事を言われたり、理解しようと思っても、自分の価値観と全く違ったりするので、自分との価値観の違いが、お客様の気持ちの理解するのの障害になります。


   相手を変える事はできないので、まずは自分の価値観はおいといて、何にお客様が何に怒りを感じているのか、理解しようと努めるのが大切かもしれません。


   ④事実確認をする


   クッション言葉などを使い、尋問のようにならないように気をつかいながら、事実確認をしてメモを取っていきます。


   これは僕は全くしてなかったので反省です。事前に聞いときたい内容をエクセルで作っておくのはいいかもしれないですw


   クレーム対応の場合、対応する人を変えていく事も大切です。その際にしっかり、メモを取っておかないと、また一からお客様が説明しなければならないので、ご迷惑をかけてしまいます。しっかり情報共有するようにしましょう。


   電話では問題ありませんが、対面している際はメモを取ってもいいか、必ず承諾を得るようにしてください。


   ⑤解決案を提示する。


   事実確認をおえたら、なるべく具体的に迅速にに解決案を提示します。入れ忘れの場合は、今から自分がすぐに商品をお持ちしますといったかたちですね。


   すぐに対応できない場合は、誰がいつ対応するのか、具体的にお伝えするようにしましょう。


   時間のかかる場合、いつ対応できるかわからない場合は、一度連絡しておきましょう。連絡する時間は具体的に決めておきましょう。


   ⑥最後にお詫びと感謝を伝える


   人間心理的に早く終わりたいと思う気持ちにかられてしまいますが、最後の最後に地雷を踏んでしまうことも多々ありますので、最後まで気を抜かないようにしましょう^_^

 

おすすめのほのぼのしたブログ

https://komutoriku.hatenablog.com

 

投資と決算

https://freedays.hateblo.jp/